1792件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-12-12 令和 4年第10回定例会(第 4日12月12日)

このような状況ですが、先月、今月と中部の1市4町のそれぞれの会計担当者が集まりましてインボイス制度の研修、意見交換なども行っているところでございます。本町としてもインボイス制度はしっかりと対応していく必要がありますので、今後も理解を深め、各会計の登録の可否を期限までにきちんと判断して適切な対応を取りたいというふうに考えております。以上です。 ○議長(浜中 武仁君) 追加質問がありますか。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第4号) 本文

私は、これまでも地域づくり懇談会等、またイベント等におきまして市民皆様と直接意見交換や交流を行いまして、本市の市政方針や政策、施策をお伝えしてまいりました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症発生後は、この数年、感染拡大防止の観点から懇談会イベント等中止や縮小を余儀なくされておりまして、市民皆様と直接対話をさせていただく機会を減少せざるを得なくなったところであります。  

倉吉市議会 2022-09-22 令和 4年第 6回定例会(第7号 9月22日)

今後、パブリックコメントを実施し、市民皆さん意見交換機会も持ちながら、この条例案をさらによいものとするよう努めてまいりたいと思います。  次に、議会タブレット導入、運用についてでありますが、本年7月1日からタブレット端末導入し、倉吉市議会タブレット端末機使用基準を作成しながら、効果的な議会タブレット端末使用について調査検討を行っているところです。

湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)

どもの意見反映の手法としては、子ども若者たち対象としたパブリックコメントの実施ですとか、審議会委員会への子ども若者の参画の推進、SNSを活用した子ども若者からの意見聴取等に関するものが形式的なものとしては想定されますが、やはり経常的っていいますか、定期的にどういう場で若者たち意見を交わす機会を設けるとか、あるいは特に若者関わりの強いような事柄については、テーマによっては若者との個別的な意見交換

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

そのほかにも、企業やハローワークとの意見交換の中で、特に製造業を中心になりますが、人材確保に苦慮しているという状況、そういう意見が聞こえてきておったという背景の中で、今回の企業パンフレット作成に至ったという次第でございます。  順不同になりますが、全体の事業概要に関連しますが、今回、我々が目指しますのが、鳥取県が既に県内の企業対象としたとっとり企業ガイドというものを作成しておられます。

倉吉市議会 2022-09-08 令和 4年第 6回定例会(第4号 9月 8日)

そのときに、こういったラグビー協会さんのケースもあると教えていただければ、お互いに建設的な意見交換ができたと思っております。  それで質問です。都度協議での減免措置が適用されるには、どのようなプロセスを踏んでいけばよろしいでしょうか。または申請窓口申請書などはございますでしょうか。お伺いいたします。 ○教育長小椋博幸君) 減免措置の手続についての御質問でございます。  

倉吉市議会 2022-09-07 令和 4年第 6回定例会(第3号 9月 7日)

今後、保護者との意見交換、説明の場を予定しているところでございますが、新型コロナウイルスがなかなか収まらないところでございまして、その開催が困難な状況でございますので、取り急ぎ、文書でもって御案内をして、保育所の園長さんを通じて御意見等をいただいて、開催できる状況が整い次第、保護者だとか地域への説明を行っていきたいと思っているところでございます。 ○7番(大月悦子君) ありがとうございます。

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

毎年、医療機関との意見交換会を実施しておりますので、その中でこういう御意見があったということも議題として出してみて、状況の把握をさせていただきたいと思います。 ○議長(勝部 俊徳君) 乾議員。 ○議員(6番 乾 裕君) ありがとうございます。ぜひ調査研究を続けていただきまして、正しい対応をお願いしたいなと思います。  以上で私の質問を終わります。ありがとうございました。     

倉吉市議会 2022-09-06 令和 4年第 6回定例会(第2号 9月 6日)

今、なかなか新型コロナウイルスの終息が見えない中でございますが、今後、現在の施設利用者でございますまちづくり会社赤瓦さんともしっかり意見交換をしつつ、今後の施設利用について検討を進めていきたいと思っているところでございます。以上です。 ○17番(福井康夫君) ありがとうございました。市長、建物と運営について、民間じゃなくして、市のほうも施設自体を建てた責任もあると思っております。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第2号) 本文

新型コロナウイルス感染症感染拡大を受けて、7月31日日曜日開催予定令和4年度議会報告会意見交換会の中止を余儀なくされました。大変残念な思いでいっぱいであります。7月20日に鳥取県の感染防止特別要請の発出を受けて、翌日7月21日開催議会広報委員会協議し、委員全員開催中止の意向を確認し、議長に報告して中止を決定しました。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第3号) 本文

まず、若葉台エリアにおきましては、自治会役員町内会役員の方々を対象に2回の説明会開催し、様々な意見交換を重ねて、取組概要について御理解をいただいているものでございます。また、佐治町エリアにおきましては、令和2年度に行った小水力発電実現可能性調査取組以降、毎年度地域振興会議取組状況や今後の方針について説明をさせていただいております。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第4号) 本文

本年7月28日、市議会公明党鳥取資源化研究所会長、また社長さんと意見交換をさせていただきました。その際、会長からは、リサイクルをしていくプラントについて、自ら事業を行うものではないこと、また、大量の廃棄パネルが排出される太平洋側エリアリサイクルプラントは立地しやすいこと、そして、ポーラスα鳥取地域での需要の掘り起こし、これが一番の課題なんだというふうなお話をされていらっしゃいました。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第5号) 本文

この堤外地課題は何とか解決をしなければならない課題であると考えておりまして、毎年開催をされる直接的な国土交通省担当部局との意見交換などの機会を捉え、この問題の解決に向けて国に取り組んでいただくように要望を続けてきているところでございます。今後も地元での意見交換の場など、様々な形でこの問題に関する地元皆さんの御意見を伺いながら、引き続き解決に向けて取り組んでまいりたいと考えております。  

倉吉市議会 2022-06-16 令和 4年第 5回定例会(第4号 6月16日)

市長広田一恭君) 苦情件数が少ないということの、まず最初に意見がございましたが、さき方、人事評価説明を申し上げたとおり、一応、最終評価決定後に一次評価者と被評価職員面談をして、その評価内容については評価した側、また評価される側、それぞれ意見交換等も実施するということで、その理解を深めているところでございまして、そのときの面談内容等でも説明はかなりできておるのかなと思っているところでございます

倉吉市議会 2022-06-15 令和 4年第 5回定例会(第3号 6月15日)

まず、市長が先月22日に鳥取看護大学鳥取短期大学学生意見交換会を開催され、若者の生の声を直接聞かれております。住み続けたいまち、こうしたテーマの中で特に若者地元への定着、就職、こうしたことに関して、市長学生の声からどんなことを感じ取られたのか、まず初めに伺ってみたいと思います。 ○市長広田一恭君)(登壇) 鳥飼議員一般質問にお答えをしてまいりたいと思います。